道案内を英語で話すための簡単フレーズは?例文と一緒に解説!

道案内を英語で話すための簡単フレーズは?例文と一緒に解説!

外国の方に道案内をするためには、英語で道を教えるフレーズを知っておくことが重要です。とっさに聞かれたときにスムーズに答えられるように、英語の道案内の表現を身につけておきましょう。

この記事では、 海外旅行で困ったときにとっさに使えるよう覚えておきたい表現 と、道案内を英語で話すときに使う簡単なフレーズ、覚えておくと便利な例文を紹介します。

道案内を英語で話すための簡単フレーズ集

海外旅行をするときに心配になるのが、現地で道に迷うことです。そんなとき、英語で道を尋ねるフレーズを知っていれば、目的地に間違いなくたどり着いて旅行を楽しめるでしょう。

また、日本には海外から多くの観光客がおとずれるようになり、急に道を聞かれることも想定されます。道案内をしてあげたくても、英語の話し方を知らなければ、目的地までの道順を正しく伝えられません。

身振り手振りでがんばって伝えることもできますが、英語で分かりやすく説明したほうが相手にもしっかり伝わるため、ぜひ英語の道案内フレーズをマスターしましょう。

道案内を英語で尋ねたいとき

はじめに、海外で道を尋ねたいときの表現について紹介します。話しかける際は「Excuse me」と前置きしてから質問するとよいでしょう。相手が英語を話せない場合もあるため、まずは英語を話せるかどうか確認します。

Excuse me, can you speak English?
(すみません、英語を話せますか?)

道の尋ね方は、いくつかのパターンがあります。たとえば「~はどこですか?」と聞く場合は”Where is〜?”というフレーズを使いましょう。

Where is the bus stop?
(バス停はどこですか?)

「〜を探しています」と伝えたいときは”I’m looking for〜”と表現します。

I’m looking for Grand Central Station.
(グランドセントラル駅を探しています。)

「~へはどうやっていけばよいか教えてくれませんか?」と聞く場合は”Could you tell me how to get to〜?”と話しましょう。

Could you tell me how to get to the hotel?
(ホテルへはどうやっていけばよいか教えてくれませんか?)

「〜の場所を教えてくれませんか」と尋ねたいときは”Could you tell me where〜 is?”という表現を使います。

Could you tell me where the post office is?
(郵便局の場所を教えてくれませんか?)

「~がどこか知っていますか?」と聞く場合は”Do you know where〜 is?”や”Do you know where I can find〜?”と尋ねましょう。

Do you know where the convenience store is?
(コンビニがどこか知っていますか?)

Do you know where I can find the taxi stand?
(タクシー乗り場がどこにあるか知っていますか?)

道案内を英語でするとき

英語で道案内をする場合、難しい単語を使わなくとも中学校で習うくらいの簡単な英会話で十分です。だいたいの道順が分かれば納得してもらえるため、あまり複雑に考えすぎず、シンプルな言い回しを心がけましょう。

まずは、困っている外国の方を見かけた際に話しかけるフレーズを紹介します。いきなり目的地を尋ねるよりも、ワンクッションはさんで話しかけたほうが、相手も安心するでしょう。

“Hi”や“Hello”と前置きして、以下のように声かけします。

Are you alright?
(大丈夫ですか?)

Do you need any help?
(助けがいりますか?)

つぎに、英語で道案内するときの表現を確認していきましょう。いくつかパターンがあるため、ひとつずつ紹介します。進む方向を示す場合には「Go ~」という表現がよく使われます。

Go straight for two blocks.
(2ブロックまっすぐ進んでください。)

Go down this way and take the second right onto Washington Street
(こちらの方に行って、2つ目の通りを右に曲がってワシントンストリートに行ってください。)

Go straight this way until you get to the bus stop.
(この方向にバス停までまっすぐいってください。)

目的地の場所を教える場合には、つぎのような表現も使えます。

It’s across from the convenience store.
(そこのコンビニの向かい側です。)

There is a traffic light on the corner and the bank is next to it.
(その角に信号機があって、銀行はそのすぐ隣にあります。)

探している場所が近いときは、一緒についていって案内するのもよいでしょう。その場合には、以下のような言い回しで道案内を提案します。

If you like, let me take you there.
(もしよかったら、そこまで案内させてください。)

It’s close to here. I will show you the way.
(ここから近いです。ご案内します。)

もし知らない場所を聞かれたら、分からないということを正直に伝えましょう。ただし”I don’t know.”という表現では言い方が強すぎるため、丁寧な言い回しを使います。

Sorry, I’m not sure where it is.
(すみません、どこにあるか分かりません。)

道案内で役に立つ英語表現

ここからは、道案内に便利な英語表現について解説します。道案内するときに役立ててください。

「曲がる」は「turn +方向」や「make a+方向」で表現します。

Turn right.
(右に曲がってください。)

Make a left.
(左に曲がってください。)

「まっすぐ進む」は”go straight〜”です。

Go straight along  this street.
(この道をまっすぐ進んでください。)

より口語的な表現として”Go down〜”もあります。

Go down this street, and it’s on your left.
(このとおりをまっすぐ進むと、左にあります。)

「〜をとおりすぎる」は”go past〜”で表現します。

Go past the bank.
(銀行をとおりすぎてください。)

「〜を横断する」は”Cross〜”です。

Cross  the street( the crosswalk).
(横断歩道を渡ってください。)

道案内後も英語で会話を続ける方法

道案内をしたときに伝え方が上手だと、相手から喜ばれ、さらに会話が弾む場合もあるでしょう。ふだん英語で話す機会がない方は実践で英語を使うチャンスです。

道案内だけで終わることなく、それをきっかけに日常会話ができる英語力を身につけるためには、学習を継続的に続けることが大切です。

英語は独学でも勉強できますが、英会話に特化したさまざまなツールを利用して毎日話す練習をするのがおすすめです。会話はキャッチボールで成立するため、ひとりで練習していてもなかなか上達しません。

レッスンをとおして日常英会話に慣れておくことで、実際に外国の方を目の前にしても、気おくれせずに英語が話せるようになるでしょう。自然な英会話が身についてきたら、困っている人を見かけた際に、ぜひ自信をもって声をかけてみてください。

まとめ

海外旅行で人に道を聞きたいときや、外国の方に道案内を頼まれたときに、英語のフレーズを知っていると会話がスムーズに進みます。道案内をする場面では、この記事で紹介したフレーズを参考にして、分かりやすく伝えてみましょう。

英会話を学ぶなら産経オンライン英会話Plusがおすすめです。学習の自由度が高く、日常英会話やフリートーク、ディスカッションなど、1800種類以上あるテキストから毎回自由にレッスン内容を選択できます。

目的に合わせてコーチを選定しているため、発音の指導を受けたい時はネイティブ講師を指名し、疑問点について分かりやすく聞きたいときは日本人講師を指名するというように、一人ひとりの要望に合わせた学習を、リーズナブルな価格で提供しています。

会話をするだけの一般的なオンライン英会話とは違い、スピーキングに特化した短期トレーニング「短期集中プログラム」や、リスニングの力を鍛える「mimitore」など、臨機応変に対応できる学習方法をご用意しています。

無料体験レッスンもお試しいただけます。産経オンライン英会話Plusで毎日楽しくレッスンをして、英語の道案内や日常英会話を上達させましょう。